Photo blog 更新中

2018-09-13 13:19:18

9/11ゴールデン街でフォーク者イサジ式と

A83A5443-7563-4FD4-BDE3-5DB4134CF234.jpeg

偶然にもWTC崩壊テロ事件から17年という9・11の夜、新宿ゴールデン街の02にて、ウクレレ仲間のパインさん、ではなく本業「フォーク者・イサジ式」のライブにお邪魔。

福島県いわき市出身のイサジ氏は3・11の大震災以来フォーク者として全国を回り、変わり果てた故郷への思いを歌にしています。最近、まったく別の角度から注目されたこともあってか(某大物女優さんの同級生として、アイツ今なにしてる?と捜索されて放送網に登場)ますます脂がのり、お茶目なトークもなめらか、味わい深く生歌を聴かせていただきました。

彼の新譜『桜とウヰスキーの頃』もいいですよ。どっぷりフォークソングだった時代を思い出します。フォークとは友に語りかける唄なのだと。

そんなイサジさんと、11/8(木)に対バンライブ決定! 高円寺の彦六にて。

1D0CC321-22D3-45C4-9EEF-D669E4B69FE9.jpeg

-END-

2018-09-08 22:07:34

9/8 ふなばしハワイアンフェスティバル

5E707586-3915-451E-B854-CD3E18DA1CF0.jpeg

9/8、ふなばしハワイアンフェスティバルでまたまた良い汗を流してきましたよ。

トイズウクレレ楽団、階段ステージで4曲演奏。

1. Pearly Shells

2. In the Mood

3. Wipeout

4. Rock a Hula Baby

その後もウクレレ仲間やゲストプレイヤーのステージを堪能。エンディングでは、ゲストの勝誠二さん、Jazzoom Cafe、SORAちゃん、ヴァネッサ・ディングらと一緒にステージに参加させていただきました!

-END-

2018-09-07 07:50:33

9/6 二子玉川ジェミニシアター

283423BA-3C12-4F6C-B35E-3D1498D964C9.jpeg

9/6は二子玉川・ジェミニシアターという新設ホールで、初めて、ウクレレとは無関係のオープンマイクに参加してきました。これが驚くほど刺激的で💣。

ギター弾き語りがメインなのですが、思いの丈を込めたメッセージソングから、宮沢賢治に時代劇、ひとりレッド・ツェッペリンにさわやかラブソング…などなど、次から次へと個性が炸裂するステージ。普段は真面目な会社員であろう方々がステージで自分の世界をブチまける姿ってステキだな、と見入っていました。

さらに、ほとんどの方が二子玉は初めてだそうで、開演時間になっても出演者が5人ぐらいしか集まらず💦来てる人からステージに立つ‼️っていう場当たり的な流れも楽しかった。

セットリストは、CDより2曲、そしてシンディ・ローパーのカバーをみんなで合唱。yokoukulele.com

1. 風のとおりみち

2. Autumn Song

3. Time After Time

 

主催者は、島田 文男さん。お世話になりました!またよろしくお願いします。

-END-

2018-09-07 07:48:28

タペストリーと風のとおりみち♬

5658EDCE-93F3-4B58-81D4-BBBEE1A6B83B.jpeg

キャロル・キングの『タペストリー』と、私の『風のとおりみち』。木のぬくもりを感じるジャズバーにて、上質なオーディオで2作の音色を堪能してきました。

 

どちらも職人の手によるレコーディング。重ねられた楽器ひとつひとつの物語が蘇ります。ちょいと贅沢なひと時〜🍸

-END-

2018-09-04 23:55:14

9/4 キワヤ100周年CDレコーディング・続き

F6837622-D427-4AAF-91FE-618257308276.jpeg

台風のなか、おなじみのアダマンツ・スタジオへ。"ザ・レジェンド" キヨシ小林さんのレコーディングを見学しつつ、OMO YOKOもレコーディングしてきましたー。

-END-