Bio + discography
松田ようこ Yoko Matsuda
翻訳家、ウクレレシンガー&ソングライター。
1960年11月5日生まれ。洋楽をこよなく愛し、1980 年代後半より音楽ライター、翻訳家として活動。近年の訳書には「キャロル・キング自伝」「ザ・ビートルズ史《誕生》」等がある。また、幼少期からのエレクトーン、ウクレレ、ギター演奏経験を生かし、2000 年代中盤からウクレレ講師、ウクレレ奏者として活動。女性デュオの「Swapmeet Girls」として第3回ジ・ウクレレ・コンテストのファイナリストに選出、2012年からはウクレレ&スラックキーギター奏者・おもたにせいじ氏と「OMO YOKO(おもようこ)」を結成し、コンピレーション CD に複数参加。平行してソロの弾き語り活動も行い、オリジナル曲「風のとおりみち」は各地で好評を博す。2018 年6月28日には初のソロ CD『風のとおりみち』発売。
渋谷のトイズミュージックスクールでウクレレ講師を務め、トイズ生徒有志で結成されるウクレレアンサンブル集団「トイズウクレレ楽団」の副団長としても活動。生徒たちと一緒に、ソロプレイからアンサンブルまでウクレレ演奏の楽しさを体現している。
●YouTube "Chura 424 - Yoko Ukulele Channel"
●Recent Works (CDs, Books)
CD『風のとおりみち』(2018)
収録曲……1. 風のとおりみち 2. Sun Drops 3. Autumn Song 4. 星空の下〜Under the Stars 5. California Dreamin' featuring OMO YOKO 6.Can I Feel the Wind
参加ミュージシャン……松田ようこ(vo, ukulele、chorus)、おもたにせいじ(ukulele, guitar、mandolin, chorus)、金武 功(percussion)、関 雅夫(bass-1,4)、川上智弘(bass-2,3)、中山よしお(bass-5,6)、松尾一彦(harmonica-2)、デイジー☆どぶゆき(vo-4)、田ノ岡三郎(accordion-4)、松本ノボル(ukulele-6)、劉哲志(chorus-1)、ふくしまえみ(chorus-1,3)。
YUKC-001 (Y-Uke Records/オフィス・エア)
・風のとおりみち PV https://youtu.be/CHMO4NORA58
・Sun Drops PV https://youtu.be/PQMMmvdLQGU
コンピCD『リラクシング・ハワイアン・イン・リラックマ・カフェ』(2020)
「タワーレコード」と「リラックマ」のコラボキャンペーン「Rilakkuma × TOWER RECORDS キャンペーン2020」、人気J-POPソングをリラックス・ハワイアン・カバーした涼しげなコンピレーション。中島みゆきさんの「糸」を、OMO YOKO(ukulele x 2)、Keiko(vo)、松本ノボル(Slack Key Guitar)のコラボでカバーしています。
BOOK ムーンウォーク: マイケル・ジャクソン自伝(新版2019)
著/マイケル・ジャクソン 訳/田中康夫
マイケル・ジャクソン没後10周年を機に、注目が集まっている書籍。マイケルが生前残した唯一の自伝に、モータウン創始者ベリー・ゴーディーによる序文と、担当編集者シャイー・アーハートによる当時の貴重な記録を付したあとがきを追記した完全版。序文・あとがきのみ松田ようこ訳。(2009年刊)
コンピCD『KIWAYA 100th Anniversary Music Box 2019』(2019)
国内ウクレレ・メーカーの老舗、キワヤ商会の創立100周年を祝して制作されたコンビレーションCD。OMO YOKOは、ウクレレ2本インストゥルメンタルでザ・ビートルズの「レット・イット・ビー」をカバー。冒頭の100th オールスターズによる「愛は勝つ」にも参加しています。
BOOK ザ・ビートルズ史〈誕生〉 上・下巻(2016)
著/マーク・ルイソン 訳/山川真理・吉野由樹・松田ようこ
ビートルズ研究の第一人者、マーク・ルイソンが全人生をかけて執筆する“完全版”ビートルズ伝記の第1弾。ビートルズの祖先から始まり、4人の誕生、ビートルズ結成、メジャーデビューして本国イギリスで人気を博す1962年12月までを詳述している(上巻は1845年〜1960年12月31日まで、下巻は1961年1月1日〜1962年12月31日まで)。今後数年かけて、1966年までを網羅した第2弾、解散までを綴る第3弾が刊行される予定。ザ・ビートルズのすべてがここに。2016年刊(日本語版)。
BOOK キャロル・キング (KAWADE夢ムック 文藝別冊)(2017)
キャロル・キングを知るための1冊。生い立ち、ディスコグラフィーなどのほか、五輪真弓、伊藤銀次、落合恵子のインタビュー掲載。2017年刊。
コンピCD『HAWAIIAN WEDDING SONGS -For Your Special Day-』(2016)
OMO YOKOが、ウクレレ2本インストゥルメンタルで中島み
・PV http://youtu.be/
コンピCD『Aloha Breeze』オレンジ&青盤 (2015)
ハワイのアコースティックな風を感じるコンピレーション・シリーズ「アロハ・ブリーズ」からの2部作。
ユーミンの曲をカバーした『Aloha Breeze〜Afternoon Oceanview〜』(左のオレンジ盤)とオフコースの曲をカバーした『Aloha Breeze〜Hawaiian Love Story〜』(右の青盤)。
OMO YOKOはユーミンの「ベルベット・イースター」(オレンジ盤収録)とオフコースの「Yes No」(青盤収録)を、ウクレレ&スラックキー・ギターでインスト・カバーしています。
・CD
オレンジ盤 Aloha Breeze~Afternoon Oceanview~
青盤 Aloha Breeze~Hawaiian Love Story~
BOOK キャロル・キング自伝 ナチュラル・ウーマン(2013)
著/キャロル・キング 訳/松田ようこ
「君のともだち」「ロコモーション」「チェインズ」など数多くのヒット曲を作曲し、アメリカを代表するシンガー・ソングライターとなったキャロル・キングが10年の歳月をかけて執筆した自伝。2013年刊(日本語版)。この自伝をさらに深読みし、キャロルの音楽人生と米ポップス史を極めたい方には「キャロル自伝深読み Pop-Up 🗯」をどうぞ。
コンピCD『More Ukulele Crazy』(2006)
ようこガール&はつえガール(初代メンバー)によるウクレレ&ボーカル・デュオ、Swapmeet Girlsがリンダ・ロンシュタットの「ヒートウェーブ」をカバー。