Photo blog 更新中

2019-12-21 16:02:51

映画『イエスタデイ』のさらなる楽しみ方

7F03D095-2168-4ECA-B0EC-3ADC7F7FB68B.jpeg

12/17発売になりました『大人のロック!編 プレイリストで聴くビートルズ』(日経BPムック)の巻頭で、2019年話題の映画『イエスタデイ』の見所について6ページ書かせて頂いています。ビートルズファンならではの視点から、さらにイングランド東部ロケ地巡りの視点からも、注目シーンをとりあげて解説。どうやって主人公役が抜擢されたのか、なぜエド・シーランの出演が実現したのか、あの美しいロケ地は? リス男とは? アウチ?……。監督ダニー・ボイルと脚本家リチャード・カーティスの今作へのこだわりを知れば知るほど、シーンひとつひとつが愛おしくなります。ぜひ、お手にとって記事を読んでみてください。特集「プレイリストで聴くビートルズ」も「『アビイ・ロード』50周年記念エディション徹底検証」も役立ちます。→Amazon

『イエスタデイ』は一度観ただけで幸せな気分になる素敵なラブコメ&音楽映画ですが、二度三度と観るうちに新たな発見、新たなビートルズトリビアに出会い、知れば知るほどこういうことだったのかー、と感動してしまう映画です。まだ上映中ですよ。ぜひ映画館へGo。

『イエスタデイ』公式サイト

D60E9E62-A26A-4191-8324-9A190DD67C7C.jpeg

 -END-

 

2019-12-19 13:48:10

12/18 OMO YOKOライブ満員御礼@アイランズ・カフェ

IMG_6732.JPG

自由が丘デパート2階にあるアイランズ・カフェを埋め尽くすお客様にご来場いただいて、熱気あふれるライブとなりました。忙しい年の瀬の平日に足を運んでくださった皆様、私たちの演奏を楽しんでくださりありがとうございます。

毎回ギリギリまで選曲に悩むOMO YOKOですが、今回は以下のようなラインナップ。ビートルズはわたしたちの音楽ルーツだけに、どうしてもビートルズ関連が多くなってしまうのですが(1,2,3,5,12,16,18)、今回はインストゥルメンタルにもさらに力を入れてみました。2本のウクレレが織りなすサウンドづくり、今後ももっと掘り下げていきたいところです。

1. You Can't Do That

2. I Will (instrumental) ※下に動画あり。

3. Let It Be (inst)

4. California Dreamin' (inst)

5. When I'm Sixty Four

6. Hapa Haole Hula Girl

7. Christmas Medley (inst)

8. Mr. Sandman

9. Hawaii Five-0 (inst)

10. Love's Theme (inst)

11. Love The One You're With

12. Day Tripper (inst)

13. 風のとおりみち (YOKOオリジナル)

14. On The Beach (OMOオリジナル)

15. Anything Goes

16. Help! (inst)

17. Steppin' Stone

18. Happy X'mas

OMO YOKO :おもたにせいじ(uke, vo) & 松田ようこ(uke, vo). With a little help from 中山よしお(bass).

IMG_6733.JPG IMG_6731.JPG

-END-

 

2019-12-03 17:08:07

2019年最後のウクレレエイド 12/2 クロコダイルにて

2019年最後のウクレレエイド 12/2 クロコダイルにて

ウクレレエイドでクリスマスソングを歌うと年の瀬を数えるようになって早7年。昨夜も今年最後のエイドで、クロコダイルはキラキラ🎄イルミネーションが輝いていました。昨夜は、いつものメンバーも初めてのプレイヤーも、サプライズな仲間まで、たくさんの知人友人が集まって、暮れゆく2019年をお祝い。
わたしはオリジナルを2曲と、ジョンの平和の歌を。今年ずっと演奏をサポートしてくださったきやんのさん、ヒロさん、そしていちばんの功労者、猫輔さん(=^ェ^=)、ありがとうございました。良いお年を‼️
1. Autumn Song w/きやんの on bass
2. 風のとおりみち w/鰯家猫輔 on fiddle, きやんの on bass
3. Happy Xmas(War is Over) w/竹之内ヒロ on vo&ukulele, w/鰯家猫輔 on fiddle, きやんの on bass

-END-

2019-11-26 18:55:29

11/24トイズミュージックスクール発表会終了!

11/24トイズミュージックスクール発表会終了!

今年も大いに盛り上がりました、11/24のトイズミュージックスクール発表会「TMS Live vol.23」@恵比寿ガーデンルーム。

わたしは今年も進行役、生徒さんたちの伴奏、トイズウクレレ楽団出演、そしてOMO YOKOや講師とのステージで演奏。前日のリハーサルから始まって、怒濤の2日間でしたが、先生も生徒も楽しんだ2日間でした。みんなでステージに上がって、みんなでステージを応援して、一緒に歌って手拍子して。150人ほどの生徒さんたちは、下は5歳から上は82歳までと幅広いけれども、みんなステージに上がれば気持ちは同じ。練習の成果を出し切って、打ち上げて大満足です。しかも今年はコスプレ率高く(笑)、ルパンもポリスもABBAもマーリィもみんな衣装替えに走り回って楽しそうでした。

そして今年も生花でレイを作ってくださったMrs.Tさん、ありがとうございます。みずみずしい香りが一日中漂い、本当に心地よいレイ。Mr.TのAKBソングも楽しかったですよ。

これが終わるといよいよ年末。Happy Xmas (War is Over) で「What have you done?」とジョン・レノンに問いかけられて、「わたしはこの1年間なにをやったってかなぁ……」と自問自答する季節です。ひとつだけできたことは、ビールの量を減らしたことかな。しかしそれは年のせい。

セットリスト:

トイズウクレレ楽団「Oye Como Va」「Ob-La-Di, Ob-La-Da」「Wipeout」「Rock a Hula, Baby」

OMO YOKO「Love's Theme」withまっつん、「Mr. Sandman」

講師演奏「Happy Xmas (War is Over)」「Hawaii Aloha」

A414BFCB-6671-440B-A10E-3A8305085BC6.jpeg

98DD0285-3196-4D7D-9178-4028FA6FA34B.jpeg

 -END- 

2019-11-25 14:21:20

チキチータでベストパフォーマンス賞‼️

チキチータでベストパフォーマンス賞‼️

11/24に行われたトイズミュージックスクール発表会、わたしが講師をつとめるクラスの生徒さんで演奏したABBAの「チキチータ」が、見事ベストパフォーマンス賞をいただきました‼️

すごいすごい🎉

みんな一生懸命歌いながらのツーフィンガーや、難しいイントロを練習して、2番まで及ぶ英語の歌詞を覚えて、3部のハモリもマスターして、最後にはABBAのアグネッタ&アンニ=フリッドのようにブロンド&ブルーネットに変身した成果です。

すごく良い演奏でした。おめでとう❤️