Photo blog 更新中
Photo blog 更新中
元の生活に向かって、一歩一歩。

米オープンマイクイベント、UWCにビデオ出演

アメリカのインディアナ州で毎年6月に開催されているウクレレのオープンマイク・イベント、第12回Ukulele World Congress(=UWC 12)が、今年はコロナの影響でオンラインによる開催となり、インディアナ州ナッシュビルに集まらずとも、どこからでも参加できることになったのです。
そこでウクレレアフタヌーンの織田島さんからお誘いいただき、6/5(金)の部にOMO YOKOとしてビデオ出演してきました。StayHome中に制作した「California Dreamin'」のリモート動画に、UWC向けメッセージを追加収録して送信。
生配信中に流れてくるみなさんからのメッセージがあたたかくて嬉しかった。AmazingとかSpectacularとかWOWとかOMGとか…たくさんの👏や❤️をいただき、演奏後にはホスト役のおねえさんが「スゲ〜」と日本語で言ってくれました❗️
アーカイブ動画はUkulele Congressチャンネルの「UWC12 Friday」で配信中。
日本人チームの出番はこのあたり。
織田島 高俊 5:39:00
OMO YOKO 6:29:10
Co Hal 6:55:12
Lele et Moi 7:04:57
Machiko Maui 7:12:30
初代スワップミートガールズ 動画で再結成

スワップミート・ガールズ リモートでコラボ "Sunny Side of You"
https://youtu.be/c58jCTlDB5Q
OMO YOKOミニトーク&ライブ生配信

コロナ感染防止のためOMO YOKOとしてのライブができない今、何ができるのか考えた結果、Zoomでのトーク&ミニライブをFacebook生配信することに。
事前に、それぞれ自宅からリモートでコラボした動画を流したり、その場でフレーズごとに交替で演奏するリレー演奏をしたり。
これが深夜ラジオ番組をやっているみたいに楽しく(笑)、Facebookから視聴者の反応があるのも嬉しくて❤️、すでに2回の配信を終えて、3回目も検討中です。
#StayHome は、新しいことにチャレンジできるチャンス😆
↓ リモートコラボで「California Dreamin'」、わたしのデスクトップから画面共有配信。
バーチャルでライブ、さらに続きます

トイズウクレレ楽団のバーチャル・アンサンブルに始まり、トイズミュージックスクール講師陣の次はOMO YOKOの出番です。ステージでライブ演奏ができない今、OMO YOKOはそれぞれの自宅で演奏を撮って、ライブ動画を作成。
どんな感じに仕上がっているかは、こちらへ。または4/25(土)に生配信したOMO YOKOミニトーク&ライブ@OMO YOKOのFacebookページにて。