Photo blog 更新中
Photo blog 更新中
Merry Xmas のメッセージ

12/26生配信ライブに向けてリハーサル

12/26(土)18:00からの生配信ライブに向けて、OMO YOKOリハをやりました! ゲストのデイジー☆どぶゆき(uke, vo)くんと中山よしお(bass, vo)ちゃんとの4声コーラスワークが気持ち良いし楽しいしで、いつものデュオのOMO YOKOが一気にCSN&Yになった気分😝
ぜひ12/26の生配信をご覧ください!
お申込: トイズオフィス 電話03-3406-9241 info@toysmusic.com
オンラインお申し込み(カード決済他):Pass Market
配信観覧料3,300円(税込)
OMO YOKO on Facebook
OMO YOKO on YouTube
ジョンの命日にダブルファンタジー展へ

ジョンの40回目の命日に、六本木で開催されているダブルファンタジー展へ。
ジョンとヨーコが出会った1966年は、日本人の女性芸術家なんてまだまだ欧米社会では認知されない時代だろうし、ましてやヨーコのような前衛芸術家はどんな扱いを受けていたのかしら。
多様化した現代なら、ヨーコの芸術の斬新さを理解できるけれど、当時はまったく理解されなかったのでは。
そんなときに、唯一理解を示してくれたジョンこそが、ヨーコの運命のパートナーになるのは必然だったのでしょうね。ジョンとヨーコはお互いに救われたのだな、と今回のダブルファンタジー展を見て実感しました。
個人的にわたしはヨーコの作品が大好き。観る者にフィジカルなコミュニケーションを求めるものが多く、「踏むための絵」には迷わず足を踏み入れてみた。30年ほど前に草月会館で開催されたオノヨーコ展でわたしも登った記憶がある「YES」のはしごにも、ここで再会できました。今回は登れなかったけれど、天井に印字されたYESがかすかな点として確認できた…ような。
12/7 2020年最後のウクレレエイド@クロコダイル

いろんなことがあった2020年、あっという間に過ぎ去ろうとしています。毎月開催されるウクレレエイドも年内はこれが最後。
翌日がジョン・レノンの命日ということで、ジョンのイベントでもやった曲を披露。横にはポール・マッカートニー…ならぬ、きやんのタカシさんがベース&コーラスに立ってくださいました。
1. I Feel Fine …言わずと知れたビートルズ・ナンバー。ポールと歌えて幸せです🤣
2. Oh Yoko! …わたしの還暦祝いに、みなさんにヨーコ!と名前を連呼していただきました笑。ありがたや。しかも、ベーシストのクラウス・フォアマン(原曲のベーシスト)…ならぬ、きやんのタカシさんも今年還暦仲間であることが発覚。ちなみにクラウスは『リボルバー』のイラスト描いたマルチな人。今回は原曲と同じアラン・ホワイトのドラムスをサンプリングして、ジョンの気分で歌わせてもらいました。
3. Happy Xmas(War is Over)…この曲のリリースから50年近くたった2020年の今、こんなに共感する年があったでしょうか。黒人も白人も黄色も赤色もみんな争いをやめよう、恐怖のない1年が訪れますように。
ところで、友人のタロパッチけん氏のお誘いにより、彼のステージでボーカルデュオを務めさせていただきました。
1. Close To You
2. What a Wonderful World
バックの演奏が豪華で、とても心地よいステージでした。
Happy Christmas 🎄