Photo blog 更新中
Photo blog 更新中
12/2 (土)はクリスマスライブ❗ 終演後はオープンマイクも
デイジー⭐︎どぶゆき&プリン@織田島酒店×大陸バー彦六
立川駅北口から51番バスに乗って🚏団地南という停留所で降りると、横断歩道渡ってすぐそこにあるのが、織田島酒店。ウクレレのアングラ界を長きに渡って歩む集団、ウクレレアフタヌーンのリーダーである織田島さんが、ご家族と営む酒屋さん兼角打ちバー(その場でお酒やおつまみを買って飲めるバー)です。
その織田島酒店で11/11(ウクレレの日、とも言うらしい)に行われたライブが、伝説のウクレレデュオのプリンと、ウクレレ唄うたいのデイジー☆どぶゆきによる対バンライブ。
プリンは、相方のウミさんが体調不良でお休みにつき、モモさんと助っ人キナコさんによるデュオでしたが、オリジナル曲をウクレレやパーカッション操りながら自由に聴かせるスタイルには、唯一無二の魅力を感しました。
デイジー☆どぶゆきは、ソロウクレレを中心としたニュー・アルバム『百年奏』をフィーチャーしながら、赤いシャツのベーシスト、ポマードマンを携えて、うっとりの美しい音色とエネルギーあふれる歌声パフォーマンスを全開で楽しませてくれました。
今年亡くなったウクレレシンガーソングライター、コハルさんの曲「風とメロディ」では、わたしも参加させてもらって、どぶゆきくんと一緒に歌いました。
ここのフォー🍜、パクチー🌿たっぷりで美味しそうだったのですが、夜のリハに遅刻しそうだったので、食べるのを断念😭 また行きます。
11/3 Lélé et Moi & Yoko @高円寺いちよん
11/3は高円寺のレトロなバー「いちよん」でのLélé et Moi & Yoko(レレエモア&ようこ)ライブ、満席のお客様ありがとうございました。
レレエモア ミイさんとコラボを始めて1年ちょっと。その間に生まれたレパートリーを聴いていただきました。
【セットリスト】
①Hello Hello
②I’ll Never Fall in Love
③59th Street Bridge Song
④Dream a Little Dream (ミイsolo)
⑤It Don’t Mean a Thing (ようこsolo)
⑥One Fine Day
⑦Please Mr. Postman
⑧Big Yellow Taxi
⑨I’m a Believer
⑩Muesli (ミイオリジナル)
⑪風のとおりみち (ようこオリジナル)
⑫Time After Time
⑬A Doodlin’ Song
⑭オー・シャンゼリゼ〜おお、いちよん
⑮シェリーに口づけ
16.Ukulele lady
いちよんの、のりおさん&はるみさん、たいへんお世話になりました‼
️🎵おおいちよん
あなたを連れて遊びに行きましょう
みんな集まるいちよんへ
ウクレレ弾いて楽しい時間
畳三畳のステージで
昨日までは知らない同士
今日からみんなお友達
靴を脱いで ちゃぶ台囲んで
ウクレレラバーが集う店

10/29 ソロウクレレワークショップ「花」
10/21 南阿佐ヶ谷ジャズフェス
10/21は阿佐ヶ谷ジャズストリートに参戦‼️
正確には、阿佐ヶ谷ジャズのバラエティ会場のひとつである、南阿佐ヶ谷すずらん通りの「柿右衛門」で終日開催された、ウクレレフェスに参戦してきました。
わたしたちは、昨年から一緒に活動を始めたミイさんとのユニットLélé et Moi & Yoko(レレエモア&ようこ)で初めて参戦‼️ 大好きな洋楽ポップスにオリジナルを織り交ぜながら、持ち時間の30分を駆け抜けましたー💨
①Big Yellow Taxi
ジョニ・ミッチェルの曲なんだけど、ある時ミイさんが口ずさんでくれたメロディが頭から離れなくなったのでやろう!ということに。オープニングにうってつけの、ロックぽいアレンジにしてみました。
②I'll Never Fall in Love Again
今年亡くなった名作曲家バート・バカラックの作品で、ふたりの女性が恋愛トークをするみたいに、メロディを交互に歌っています。ハモリも下ハモあり上ハモありと華やかにアレンジ
③Muesli
レレエモア ミイさんのオリジナル曲。オリジナルのジャジー&ポップな雰囲気を守るために、わたしはmaj7thや6thコードをのっけて軽快なストラミングで応戦。うまくできてよかったー。
④風のとおりみち
お馴染みのわたしのオリジナル曲。ミイさんのハーモニーがメロディラインに寄り添うように溶け込んでくれて、ひとりで歌っている時よりもずっと気持ちいいー🩷 Movin' on〜♪のミイさん下ハモが特に気に入っています。
⑤Please Mr. Postman
ビートルズもカバーして60年代モータウンのヒット曲を、ゲストにデイジー☆どぶゆきくんを迎えて3コーラスに。Lélé et Moi & Yokoのふたりでやるときは少しキーを上げて歌詞も女性目線に変えているのですが、今回はどぶゆきの超カッコいいボーカルが入るのでビートルズと同じ男性目線で。3人コーラスはほんと楽しい💕
⑥A Doodlin' Song
ミイさんのスイートな声の魅力が最大限に発揮されると感じる、ジャジーで遊び心のある1曲。わたしもウイスパリングボイスに挑戦しております。このへんのミイさんの選曲センスには感心するなぁ。
⑦オーシャンゼリゼ〜おーすずらん通り
さりげなくフレンチポップスを歌うと思いきや、わたしたち定番の「替え歌ご当地ソング」です。今回は南阿佐ヶ谷すずらん通りにスポットを当てました(笑)
♪あなたを連れてお出かけしましょ 南阿佐ヶ谷すずらん通り ラストギター、ウクレレバード 食事はやっぱり柿右衛門! 南阿佐ヶ谷すずらん通り いつも何かステキなことがあなたを待つよすずらん通り♪
⑧シェリーに口づけ
ラストは残り時間3分を駆け抜けるように、怒涛のトゥートゥープマシェリー〜です。フランス語歌詞は覚えるのにひと苦労ですが💦場数を踏むごとに馴染んできたみたい。譜面を見ずに完奏できる日はいつなのか…😅
ステージではできなかった曲解説をつらつらと書き込んでしまいました。
私たちのあとの出演者さんも素晴らしく、言葉が心に染み入るGiraffe、ヒップホップとウクレレの新融合uranawanaiなど、とても参考になりました。
あー、でも、夜はトイズのみんなとのたまがわ花火大会🎆に行くために早期退席させていただきました。今年初花火。寒くて最後は両足つってたけど💦、美しかったー、楽しかったー😀






