Photo blog 更新中
Photo blog 更新中
8/21 ウクレレエイド&ホットクラブランド@クロコダイル

ごまの真夏の過ごし方

実家の母が断捨離ついでに送ってきた、わたしの学生時代の図工作品。
自分の顔を石膏で彫った自画像ならぬ自彫像です。
これが送られてきた時は、そのまま燃えるゴミにして捨てるつもりだったのだけど、これは燃えるのか、燃えないのか、と悩んでいるうちに捨てるタイミングを逸してしまった。
当初は「砕いて燃えるゴミにしておくよ」と言ってくれていた夫も、今や知らんぷり。さすがに妻の顔は、叩き割れないようで。
そして猛暑のなか、我が家のネコが見つけたオアシスがここ。石膏は冷たくて気持ちいいんだろうなあ。
どうしたものか…💦
#捨てたいのに捨てられない #図工の作品 #冷たくて気持ちいいのかな #ますます捨てられなくなった
#ねこのいる生活 #gomathecat #yokoukulele
コハルさんMoonage Birthdayおめでとう🌕

7/30(日)は大船ハニービーにて、天国🌙へ行ったコハルさんの楽曲をウクレレ仲間で歌い継ぐイベント、Co-Hal Moonage Birthday でした。
この日のために出演者のみんなは、コハルさんの楽曲を自分なりに消化して、納得のいくカタチにできるまで練り込む。歌詞を追いながらコハルさんの気持ちになったり、自分なりの解釈を試したり、彼女独特のメロディラインやコード進行に自分なりの味付けをしたりね。
わたしもスタンダード曲をやるとはいえ、コハルさんのアレンジを一部引き継ぎながら、コハルさんと同じぐらいステージで軽やかに演奏できるよう練習練習の日々🎵。
そんななか開催まで1週間を切った時、コハルさんの曲「ラブれれ」をアンコールで、私たち女性出演者で「踊りますよ」と指令が出たのですよ😳 ウクレレ弾きながら踊るなんてやったことないよー。ワン、ツー、スリー、フォーでE7のときに足を伸ばす…とか、弾き語りならぬ弾き踊りは初体験。ステップに合わせてコードチェンジだなんて、こんなことを考案して実践しちゃうコハルさんはやっぱりスゴかった…😅
それからわたしにとってはもうひとつハードルがあって、それはレレエモアのミイさんと一緒に演奏する「ウクレレ・レディ」。コハルさんと「オカッバーズ」というデュオを組んでいたミイさんは、現在わたしともデュオで演奏活動中なのですが、この時期は英ウェールズに滞在中なので、ビデオでの出演となるのです。スクリーンのミイさんと「時空を超えた」レレエモア&ようこの共同作業は、本番で成功するのかー❓
そんなこんなもひっくるめて、惑星OKPからの中継とかね、笑いあり涙あり、苦笑いあり冷や汗あり😅の、とっても素敵なイベントになりました。お久しぶりの仲間や、名前は知ってるけど初めてお話しする方々とお話できたことも嬉しいし、何より、コハル世代がこうして一同に会してコハルさんの音楽を皆様に届けられたことが何よりの喜びでした。
じつはコハルさんと同じ時期にわたしの高校時代の親友が亡くなって、コハルさんの話題が出るたびに親友のことが心の隅に浮かんで来るのです。人の命は限りあるもので、限られた時間を精一杯生きることが大事だと思い知らされた今年の1月。今は、コハルさんも親友も短くも幸せで実り多い一生を生きたのだと思いたい。
だからわたしも人生楽しまなければならぬ💪 いや十分楽しんでるだろ、とセルフつっこみしときまーす。😁
わたしの演奏曲
Ukulele Lady レレエモア&ようこ
Tea For Two 〜 It Don't Mean a Thing 松田ようこ&ポマードマンon bass (thankyou!!)
7/29 フジウックフェスティバル@高円寺いちよん

Co-HaL "MOONAGE BIRTHDAY!!" の前夜祭とも言うべき(昼だったけどね)、フジウックフェスティバル@高円寺「いちよん」に行ってきました。
「彦六」が「いちよん」になって初めての訪問だったけれど、何も変わってない😆 和室やテーブル席の心地よさはそのまんまで、またライブやらせていただきたいな、と思ったり。
そしてどぶちゃん、ハナコさん、たらすなさんのステージはどれも楽しくて、3時間にわたるフェスティバルは終始笑いながらあっという間に終わりました。
わたしもデイジー☆どぶゆきくんのステージに飛び入りして、コハルさんの「風とメロディ」をコラボ。
きっとコハルさんも見てくれていたと思う。
さあ、いよいよ明日は大船ハニービーで、このメンバーも加わってコハルさんの楽曲を奏でます。💃
Co-Hal Moonage Birthday @大船 Honey Beeに向けて

17〜18年前、わたしが人前でウクレレを弾き始めた当時、ウクレレのイベントで一緒になるウクレレプレイヤーの方々はみな、愉快で個性的な人たちばかりでした。ウクレレの楽しさを見つけて、その喜びを表現することに青春をかけちゃうような自由で魅力的な人たち。
そんな仲間とわたしは、ゆる〜くつながっているだけなのに会えば必ず盛り上がるという、ウクレレならではの心地よい関係でした。
今年1月、天国へ旅立ってしまった、ウクレレシンガーソングライターでコンテスト優勝者のCo-Halさんも、そんな仲間のひとり。
そしてコハルさんお別れの会で再会した当時の仲間はまだまだ現役自由人で、さらなる仲間をも巻き込み、コハルさん誕生日の翌日、月になったコハルさんをお祝いする「Moonage Birthday」というスペシャルなイベントを立案しました。
愉快なみんなで奏でるコハルさんの音楽、それぞれの思いを乗せたコハル名曲の数々。
間違いなく盛り上がります。
わたしも自由人の1人として、歌うし弾くし、こうなったら踊っちゃうかも🤣 ベースにはポマードマン! 初コラボだけどリハの手応えは上々👍(写真はリハにて初のツーショット😆)
とにかく、最高の仲間と最高のライブにしたいです。
7/30(日)18時開演、大船Honey Beeにて。ぜひお越しください💛
https://m.facebook.com/events/1311267449811162